
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- エネルギー革命による中心炭鉱の不況は著しい。住宅はボロボロ 家具もない家で子どもは遊ぶ
- 作品名(原題)
- エネルギー革命による中心炭鉱の不況は著しい。住宅はボロボロ 家具もない家で子どもは遊ぶ
- 作者名
- 田沼 武能
- 制作年
- 1959
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦270×横405mm
- 作品/資料番号
- 10108538
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/46158
作者について
田沼武能 / TANUMA Takeyoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1598
- 生年月日
- 1929-02-18
- 生地
- 東京府東京市
- 没年月日
- 2022-06-01
- 没地
- 東京
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1598
- VIAF ID
- 108151054
- NDL ID
- 00082774
- ULAN ID
- 500458219
- AOW ID
- _42271781
- Wikidata ID
- Q4026985
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

山羊の肺 鰹を整える 与那国
平敷 兼七
東京都写真美術館

文士の時代 林房雄
林 忠彦
東京都写真美術館

題不詳
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

物草拾遺 *
須田 一政
東京都写真美術館

鳥のいる風景 キビタキ
嶋田 忠
東京都写真美術館

夕べの波
中村 ケンタロウ
東京都写真美術館

WALKING WORKS
山崎 博
東京都写真美術館

自殺未遂の後、米軍衛生兵の看護を受ける東条英機元首相、横浜の救急病院で。1945年9月11日
マイダンス, カール
東京都写真美術館

花祭 3 切目の王子の勧請
芳賀 日出男
東京都写真美術館

裏日本 秋田の女
濱谷 浩
東京都写真美術館

犠牲者の遺体を収容するための棺桶が山積みになっている。全日空機羽田沖墜落事故
岡村 昭彦
東京都写真美術館

Myself Mona Ahmed 突然、気分が良くなった。年老いた女性の魔法がうまくいったのかもしれないし、もしかしたら神様がわたしに手を差し伸べてくれたのかもしれない
シン, ダヤニータ
東京都写真美術館

Camera コニカⅢM
コニカ
東京都写真美術館

文士シリーズ 大岡 昇平
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

In the Raw 見て
カン、ジェラルディン
東京都写真美術館

Mémoires ウィーン、1983
古屋 誠一
東京都写真美術館