
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 恐山 (2)
- 作品名(原題)
- 恐山 (2)
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1959
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- インクジェット・プリント
- 寸法
- 縦332×横231mm
- 作品/資料番号
- 10107907
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49255/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

桂 伝い廊下南から北方を望む(古書院)
石元 泰博
東京都写真美術館

(牛)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

コレム、エチオピア(砂漠の4人)
サルガド, セバスチャン
東京都写真美術館

Camera コニカⅢA
コニカ
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 大きなカメラで子供を写すのには一苦労だ。よほどのこと信頼されていなければ
近藤 福雄
東京都写真美術館

花祭 ばちの舞
芳賀 日出男
東京都写真美術館

工作で作った水鉄砲、京橋小学校
藤本 四八
東京都写真美術館

自然児と名付けられた子
川上 重治
東京都写真美術館

NEW YORK アヴェニューA
北島 敬三
東京都写真美術館

横顔の女
河野 龍太郎
東京都写真美術館

兵士による検問を通り抜ける女性
岡村 昭彦
東京都写真美術館

ルーアン、サン・パトリス通り36番地
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (増上寺)
作家不詳
東京都写真美術館

道
小林 祐史
東京都写真美術館

SPANISH VILLAGE 絵を運びながら女性と話す男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

忘れえぬ戦後の日本 渋谷駅前広場・東京都渋谷区
薗部 澄
東京都写真美術館