- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 童暦
- 作品/資料名
- 作者名
- 植田 正治
- 制作年
- 1959-1970
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦292×横190mm
- 作品/資料番号
- 10009585
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/48705/
作者について
植田正治 / UEDA Shōji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1127
- 生年月日
- 1913-03-27
- 生地
- 鳥取県西伯郡境町(現・境港市)
- 没年月日
- 2000-07-04
- 没地
- 鳥取県米子市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1127
- VIAF ID
- 96366235
- NDL ID
- 00087813
- ULAN ID
- 500093482
- AOW ID
- _00604379
- Wikidata ID
- Q3107892
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
ANIMAL LOCOMOTION an electro-photographic investigation of consecutive phases of animal movement 犬。駆ける白い競争犬、マギー
マイブリッジ, エドワード
東京都写真美術館
FAMILY AND FRIENDS シャナ
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
Iridescence 無題
川内 倫子
東京都写真美術館
カストリ時代 小菅刑務所前
林 忠彦
東京都写真美術館
イタリア ローマ
渡辺 義雄
東京都写真美術館
人形部屋にて
入江 泰吉
東京都写真美術館
40 CLICHES-GLACE DE LA COLLECTION CUVELIER 麦畑の小道
ドービニー, シャルル
東京都写真美術館
美の生態 Ⅱ
真継 不二夫
東京都写真美術館
(Photographs of China)
作家不詳
東京都写真美術館
日清戦争写真帖 大連灣柳樹屯棧橋ノ景
陸地測量部
東京都写真美術館
光の音
中村 ハルコ
東京都写真美術館
バスで南のアイルランド共和国との国境税関を通過する
岡村 昭彦
東京都写真美術館
文士の時代 宇野千代
林 忠彦
東京都写真美術館
ランプのかさ売り、18区ルピック通り
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館
COSTUMES & CUSTOMS IN JAPAN. 音曲と舞踊
小川 一真
東京都写真美術館
新・砂を数える 横浜
土田 ヒロミ
東京都写真美術館