- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- ロマネスク
- 作品/資料名
- 作者名
- 名取 洋之助
- 制作年
- 1959-1962
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦244×横367mm
- 作品/資料番号
- 10007387
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/14797/
作者について
名取洋之助 / NATORI Yōnosuke
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1725
- 生年月日
- 1910-09-03
- 生地
- 東京府東京市
- 没年月日
- 1962-11-23
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1725
- VIAF ID
- 18340605
- NDL ID
- 00054196
- AOW ID
- _103f3ba2-3727-417a-8370-3f9c54bbc4e0
- Wikidata ID
- Q3574290
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
日清戦争写真帖 旅順ノ北方双臺溝ノ南部ニ於テ第一師團ノ諸隊出發前集合ノ光景
陸地測量部
東京都写真美術館
バッカス神殿 2-3世紀 バールベック
並河 萬里
東京都写真美術館
雪融けの樹々
杵島 隆
東京都写真美術館
名札付きの植物 #6
長島 有里枝
東京都写真美術館
(風景)
安本 江陽
東京都写真美術館
グランドピアノⅢ
大辻 清司
東京都写真美術館
太平洋戦争終結直後、味方によって置き去りにされインドシナに残された元日本兵の柿沢健十はラオスで抗仏戦に参加したが、フランス軍による激しい拷問により記憶を失った。ラオスのサバナケットにたどり着いたが、言葉を話せず日本人であることもすっかり忘れていた。支援者の運動によって1977年3月、帰国を果たす
岡村 昭彦
東京都写真美術館
シカゴ、シカゴ
石元 泰博
東京都写真美術館
A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 鉄柱と男性、手前右に手
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
MIGRANT WORKERS 皿を拭く少女と背後の母親
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
My Friends, Great Photographers ドミトリ・ケッセル
三木 淳
東京都写真美術館
一所懸命の時代 集団就職・列車の中
英 伸三
東京都写真美術館
無題(ガチョウの子)
ビールマン, エンネ
東京都写真美術館
東京昭和十一年 浅草公園(台東区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
チーフー(芝罘)
作家不詳
東京都写真美術館
(暖炉)
シーラー, チャールズ
東京都写真美術館