検索結果
Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

家 (12) House (12)

東松 照明 TOMATSU Shomei

所蔵館
東京都写真美術館
作品/資料名
家 (12)
作品名(原題)
家 (12)
作者名
東松 照明
制作年
1959
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦210×横320mm
作品/資料番号
10003247
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/10797/

作者について

東松照明 / TŌMATSU Shōmei

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644

生年月日
1930-01-16
生地
愛知県名古屋市
没年月日
2012-12-14
没地
沖縄県那覇市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-06-02

Identifiers

APJ ID
A1644
VIAF ID
102335494
NDL ID
00084871
ULAN ID
500122217
AOW ID
_00603346
Wikidata ID
Q1373158

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:長崎被爆写真 A-13-12

長崎被爆写真 A-13-12

山端 庸介

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Images

PUGMENT×ホンマタカシ

東京都写真美術館

作品画像:マスクと女

マスクと女

ロー, フランツ

東京都写真美術館

作品画像:星条旗

星条旗

田村 彰英

東京都写真美術館

作品画像:逮捕された解放戦線側の一家5人は、指紋を丹念に採られたのち、隠し持っていた武器弾薬とともに公衆の面前に引き出された。その中には0歳の乳児もまじっていたが、射殺されたとみられている

逮捕された解放戦線側の一家5人は、指紋を丹念に採られたのち、隠し持っていた武器弾薬とともに公衆の面前に引き出された。その中には0歳の乳児もまじっていたが、射殺されたとみられている

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:高村 光太郎

高村 光太郎

高村 規

東京都写真美術館

作品画像:1986年9月3日 ニューヨーク

A.D. 1991 1986年9月3日 ニューヨーク

北島 敬三

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Babylone バビロン:天文観測所、南

ユルバン, ティエリー

東京都写真美術館

作品画像:金ヶ崎町永沢

幸運の町 春と修羅 金ヶ崎町永沢

大島 洋

東京都写真美術館

作品画像:(らくだに乗った男)(No. 246)

(らくだに乗った男)(No. 246)

山本 讃七郎

東京都写真美術館

作品画像:

センチメンタルな旅

荒木 経惟

東京都写真美術館

作品画像:カーニヴァルI:カフェ・フローリアン、現存する最も古いカフェ(創業1720年)、17世紀末サン・マルコ広場にヨーロッパで最初のコーヒー店が開かれた。

ヴェネツィアの光 カーニヴァルI:カフェ・フローリアン、現存する最も古いカフェ(創業1720年)、17世紀末サン・マルコ広場にヨーロッパで最初のコーヒー店が開かれた。

奈良原 一高

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

明治期に建てられた倉庫群

東松 照明

東京都写真美術館

作品画像:長崎被爆写真 A-13-1

長崎被爆写真 A-13-1

山端 庸介

東京都写真美術館

作品画像:オプティシャン#3

オプティシャン#3

福森 白洋

東京都写真美術館

作品画像:住民登録を受ける難民の少女

香港 住民登録を受ける難民の少女

長野 重一

東京都写真美術館

MORE