
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 家 (10)
- 作品名(原題)
- 家 (10)
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1959
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦305×横225mm
- 作品/資料番号
- 10003242
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49220/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

文士の時代 有馬頼義
林 忠彦
東京都写真美術館

東京
濱谷 浩
東京都写真美術館

中国大陸 パミール残光
白川 義員
東京都写真美術館

NEW YORK
北島 敬三
東京都写真美術館

インプレッション-ジミー・コナーズ
水谷 章人
東京都写真美術館

伊勢神宮 錦御襪
渡辺 義雄
東京都写真美術館

NEW YORK
北島 敬三
東京都写真美術館

(鏡の前の女)
作家不詳
東京都写真美術館

(蒔絵アルバム・明治風景写真帖) 1368. 岐阜地方、長良川の鵜匠
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

(門)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 金沢村の集会所で催された活動写真には金沢信販組合員たちが集まっての鑑賞会
近藤 福雄
東京都写真美術館

School Days
澤田 知子
東京都写真美術館

神域 前18世紀 ビブロス
並河 萬里
東京都写真美術館

麹町区日比谷 (千代田区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

鬼哭の島 日本軍の大坂山砲台
江成 常夫
東京都写真美術館

戒台寺 (No. 124)
山本 讃七郎
東京都写真美術館