
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- レニングラードの子供たち
- 作品名(原題)
- Children in Leningrad
- 作者名
- マイケルズ, ドゥエイン
- 制作年
- 1958
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦254×横173mm
- 作品/資料番号
- 20003829
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/29746/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

A Map of The East 弾痕を残すフランス時代の家 ベトナム・ビュンチェ 1984
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

右腕と左前腕の欠損で生まれたハア(Ha、生後10ヵ月)を抱く母親のタイ(Nguyen Thi Thai、25歳)。ハアにはクロルアクネ(塩素にきび)状の皮膚発疹もみられた。母親が米軍機の枯葉剤を浴びたのは12歳当時のこと。有機塩素系の枯葉剤Agent Orangeの中には発癌性と催奇性を併せ持つ 2378-TCDD(ダイオキシン)が不純物として混入していた(Tay Ninh=タイニン省、Loc Hung=ロクフン村。1981年)
中村 梧郎
東京都写真美術館

仏教伝来 パガン“仏塔”平原薄明
白川 義員
東京都写真美術館

(自画像)
植田 正治
東京都写真美術館

フクロウ 巣穴の中の卵
宮崎 学
東京都写真美術館

A Map of The East 橋からの眺め 中国・重慶 1984
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

長崎要塞司令部の建物板壁に残った兵士の影(南山手町 爆心から4.5km)
松本 栄一
東京都写真美術館

写真論
荒木 経惟
東京都写真美術館

REMEMBER ME ALWAYS
デウィット, リタ
東京都写真美術館

民族の祭典Ⅱ
木村 恒久
東京都写真美術館

夜と霧は今 アウシュビッツ・ビルケナウ強制収容所跡
大石 芳野
東京都写真美術館

(Yokohama Album) 120 家康の寺(東照宮)、日光
作家不詳
東京都写真美術館

農村からの証言 鶏のニューカッスル病 3
英 伸三
東京都写真美術館

EXCURSIONS DAGUERRIENNES フィレンツェの広場
ルルブール, ノエル=マリー=ペマル
東京都写真美術館

「肖像」ベナレスの人々
川人 忠幸
東京都写真美術館

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムB) (東京・名古屋城の鯱)
内田 九一
東京都写真美術館