
経済白書では「戦後は終わった」が…(国会議事堂前) The Economic White Paper says, "The war is over," but …
林 忠彦 HAYASHI Tadahiko
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- カストリ時代
- 作品/資料名
- 経済白書では「戦後は終わった」が…(国会議事堂前)
- 作品名(原題)
- 経済白書では「戦後は終わった」が…(国会議事堂前)
- 作者名
- 林 忠彦
- 制作年
- 1956
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦369×横247mm
- 作品/資料番号
- 10005063
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11263/
作者について
林忠彦 / HAYASHI Tadahiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789
- 生年月日
- 1918-03-05
- 生地
- 山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
- 没年月日
- 1990-12-18
- 没地
- 東京都港区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1789
- VIAF ID
- 108439016
- NDL ID
- 00009723
- AOW ID
- _40562852
- Wikidata ID
- Q4026968
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

東京戦後 千代田区日比谷交叉点
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

廃虚に住まいて
デジュネヴィエーヴ, バーバラ
東京都写真美術館

町 根津・谷中 台東区谷中四ノ二ノ三九 伊勢五本店
高梨 豊
東京都写真美術館

(中曽根氏を背負うレーガン氏)
木村 恒久
東京都写真美術館

北海道 室蘭
森山 大道
東京都写真美術館

ソファーの少女
小川 月舟
東京都写真美術館

WORLD WAR Ⅱ 洞窟から追い立てられる島民
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(立って並ぶ人々)
木村 恒久
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) (お座敷での挨拶)
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

阿波踊りも年々にぎやかさを増す
田沼 武能
東京都写真美術館

PITTSBURGH 金属プレス機の前の男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ジャングル・ブギ
木村 恒久
東京都写真美術館

神韻霊峰 七面山
岡田 紅陽
東京都写真美術館

(横浜写真アルバム) 陽明門(大門)、日光
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

The Pencil of Nature オルレアンの橋
タルボット, ウィリアム・ヘンリー・フォックス
東京都写真美術館

ルードヴィヒⅡ世の城 鏡の間とビーナスの誕生
川田 喜久治
東京都写真美術館