- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 危険な毒花
- 作品/資料名
- 勢揃い、真金町遊廓
- 作品名(原題)
- 勢揃い、真金町遊廓
- 作者名
- 常盤 とよ子
- 制作年
- 1955
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦325×横484mm
- 作品/資料番号
- 10007601
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17386/
作者について
常盤とよ子 / TOKIWA Toyoko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2384
- 生年月日
- 1928-01-15
- 生地
- 神奈川県横浜市
- 没年月日
- 2019-12-24
- 没地
- 神奈川県横浜市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 女性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2384
- NDL ID
- 00084574
- AOW ID
- _af5a0768-0627-4d1c-88ef-4ec1cf636453
- Wikidata ID
- Q7830679
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
回転回LIVE! 東京都写真美術館
屋代 敏博
東京都写真美術館
ケニア、ハンティントン湖
ハース, エルンスト
東京都写真美術館
王国 沈黙の園
奈良原 一高
東京都写真美術館
安全への逃避
沢田 教一
東京都写真美術館
Nature and Forms 欠けた貝、自然の彫刻 1
ファイニンガー, アンドレアス
東京都写真美術館
赤陽 鶴見区生麦
田村 彰英
東京都写真美術館
THEBES カルナック、コンス神殿のプロピロン
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館
Tokyo, the '50s 新橋
奈良原 一高
東京都写真美術館
STREET RAMBLER
中藤 毅彦
東京都写真美術館
Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった
岡村 昭彦
東京都写真美術館
新宿ステーション
城之内 元晴
東京都写真美術館
(Japanese Landscape) #696
ゲンテ, アルノルト
東京都写真美術館
センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館
忘れえぬ戦後の日本 東武草加駅前の煎餠屋・埼玉県草加市
薗部 澄
東京都写真美術館
(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館
シモン・ある私風景 東雪ヶ谷希望ヶ丘商店街
細江 英公
東京都写真美術館