
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- お祭りの提灯で遊ぶいたずらっ子
- 作品名(原題)
- お祭りの提灯で遊ぶいたずらっ子
- 作者名
- 田沼 武能
- 制作年
- 1955
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦443×横296mm
- 作品/資料番号
- 10007482
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23491/
作者について
田沼武能 / TANUMA Takeyoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1598
- 生年月日
- 1929-02-18
- 生地
- 東京府東京市
- 没年月日
- 2022-06-01
- 没地
- 東京
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1598
- VIAF ID
- 108151054
- NDL ID
- 00082774
- ULAN ID
- 500458219
- AOW ID
- _42271781
- Wikidata ID
- Q4026985
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

アパダーナ 前5世紀 ペルセポリス
並河 萬里
東京都写真美術館

サルサ・ガムテープ
大森 克己
東京都写真美術館

あたらしい川 No Man Ever Steps in the Same River Twice
岩根 愛
東京都写真美術館

自然の片隅で エンドウの発芽
田村 栄
東京都写真美術館

VUES D'OPTIQUE 眼鏡絵
作家不詳
東京都写真美術館

日満両国旗を持って満州へ、昭和12~18年
熊谷 元一
東京都写真美術館

ポートレイト
小坂 一郎
東京都写真美術館

(母子像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

(広告写真習作)
河野 徹
東京都写真美術館

Antlitz der Zeit 中産階級の子ども
ザンダー, アウグスト
東京都写真美術館

(御堂と人々)
作家不詳
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 昭和11年に佐渡でバスガイド付きの本格的な遊覧観光が始まった。両津港バス停
近藤 福雄
東京都写真美術館

パチンコをするおばさん
中村 立行
東京都写真美術館

風景
熊沢 麿二
東京都写真美術館

平等院 鳳凰堂天井 (1)
小川 一真
東京都写真美術館

島へ
中村 正也
東京都写真美術館