
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- スタテン島フェリー、ニューヨーク、1954年
- 作品名(原題)
- Staten Island Ferry, New York 1954
- 作者名
- クライン, ウィリアム
- 制作年
- 1954
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦257×横345mm
- 作品/資料番号
- 20001560
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32218/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

MISCELLANEOUS NBCマイクに向かって話す女性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

流木
バロック, ウィン
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 1 アドルフ・ベロー
ミュルニエ, フェルディナン
東京都写真美術館

WaterMark wall #02
濱田 祐史
東京都写真美術館

東京 都市の闇を幻視する ケンカ 新宿
内藤 正敏
東京都写真美術館

(蒔絵アルバム・明治風景写真帖) 1326. 京都祇園通り
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

Gems in the Rubble
鈴木 麻弓
東京都写真美術館

Mémoires ウィーン、1983
古屋 誠一
東京都写真美術館

画家シリーズ 脇田 和
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

樹
天野 龍一
東京都写真美術館

寧波付近の滝
作家不詳
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 靖国神社九段陵招魂社
作家不詳
東京都写真美術館

小島呉一郎の妻「とを」肖像写真
小島 柳蛙
東京都写真美術館

東京戦後 渋谷区代々木三丁目
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

PITTSBURGH 熟考する3人の男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

マンザナー収容所 マンザナーコープ(共同事業)社の共同事業のひとつに魚屋があった。アメリカ政府支給の魚は日本人の口に合わず、開戦まで漁業に従事していたイツ・ヤマモト氏が週に2回入手して魚屋をひらいた。左から4人目がヤマモト氏。
宮武 東洋
東京都写真美術館