
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- MIKI SEES AMERICA
- 作品/資料名
- ニューオリンズ フレンチ・クォーターの馬をつなぐ金具
- 作品名(原題)
- ニューオリンズ フレンチ・クォーターの馬をつなぐ金具
- 作者名
- 三木 淳
- 制作年
- 1954
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦354×横247mm
- 作品/資料番号
- 10003639
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11461/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

Russo-Japanese War through the Stereoscope 日露戦争立体写真
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

EAT 鮪と小鰺と柘榴
今 道子
東京都写真美術館

別離
中川 泰
東京都写真美術館

皇室図書館(?)、東京
作家不詳
東京都写真美術館

(線香)
福 光太郎
東京都写真美術館

花シリーズ *
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

Fishing Kunigami, Okinawa
笹岡 啓子
東京都写真美術館

櫻花図
山崎 博
東京都写真美術館

ふるさと 竹富島・沖縄
薗部 澄
東京都写真美術館

ルーアン、館、ゴンテリ通り74番地
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

Function Composition (Computer)
永田 康祐
東京都写真美術館

東京 都市の闇を幻視する オシッコをする赤ちゃん 本郷
内藤 正敏
東京都写真美術館

TOKYO 新宿
北島 敬三
東京都写真美術館

先天的に皮膚の色が白い「アルビノ」の子ども
岡村 昭彦
東京都写真美術館

空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された
岡村 昭彦
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) よし町 小波
作家不詳
東京都写真美術館