- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 焼き物の町 (32)
- 作品名(原題)
- 焼き物の町 (32)
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1954
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦212×横318mm
- 作品/資料番号
- 10003218
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/10789/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
天壇御座 (No. 51)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
宮殿
渡辺 義雄
東京都写真美術館
A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 帽子をかぶった女性の死者
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
3ヶ月目、長さ8センチ、重さ25グラム
ニルソン, レナート
東京都写真美術館
焼けビルの窓
師岡 宏次
東京都写真美術館
一所懸命の時代 集団就職・鋳物工場の見習工
英 伸三
東京都写真美術館
マサカーネ 校庭でボクシング
吉田 ルイ子
東京都写真美術館
モスクワの一日 モスクワ大学の全景と玄関の一部
渡辺 義雄
東京都写真美術館
海中2万7000時間の旅 いったい何匹集まったのか 小魚の捕食に次々と現れたハナミノカサゴ
中村 征夫
東京都写真美術館
空撮大東京 都庁新庁舎
秋山 忠右
東京都写真美術館
WORLD WAR Ⅱ たこつぼ壕の中の海兵隊員を見つめる犬
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
忘れえぬ戦後の日本 金丸座・香川県琴平町
薗部 澄
東京都写真美術館
Russo-Japanese War through the Stereoscope
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館
秋篠寺 技藝天女像
小川 一真
東京都写真美術館
(煙を出す炉)
恒成 重康
東京都写真美術館
The Brown Sisters 1991
ニクソン, ニコラス
東京都写真美術館