
蚕玉様の祭をして、五平餅を作り一杯飲む、会地村駒場、昭和28年 Festival of the Silkworm Deity, Preparing Goheimochi Dumplings and Having a Drink, Ouchi Village, 1953
熊谷 元一 KUMAGAI Motokazu
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 蚕玉様の祭をして、五平餅を作り一杯飲む、会地村駒場、昭和28年
- 作品名(原題)
- 蚕玉様の祭をして、五平餅を作り一杯飲む、会地村駒場、昭和28年
- 作者名
- 熊谷 元一
- 制作年
- 1953
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦246×横322mm
- 作品/資料番号
- 10010655
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/50875/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(睡蓮)
エマーソン, ピーター・ヘンリー
東京都写真美術館

光采
熊沢 麿二
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光
奈良原 一高
東京都写真美術館

(傘張り)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

FAMOUS CASTLES AND TEMPLES OF JAPAN. 35. 鹿児島城
小川 一真
東京都写真美術館

ブラッサイ
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

ジャンプ(B)
本庄 光郎
東京都写真美術館

生まれたばかりの赤ん坊を取り囲む難民の子たち
長倉 洋海
東京都写真美術館

(Japanese Landscape) #564
ゲンテ, アルノルト
東京都写真美術館

(ソラリゼーション)
タバール, モーリス
東京都写真美術館

赤の断裁
フォンタナ, フランコ
東京都写真美術館

(フェンスの影)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

物草拾遺
須田 一政
東京都写真美術館

Other Days, Other Eyes 柿の木荘2階北の窓
鈴木 のぞみ
東京都写真美術館

JAPAN 99 芸妓の踊り
作者不詳(ファルサーリ商会)
東京都写真美術館

蝶(一)
中山 岩太
東京都写真美術館