- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 江東のこども
- 作品/資料名
- 泣く子
- 作品名(原題)
- 泣く子
- 作者名
- 土門 拳
- 制作年
- 1953-1954
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦327×横229mm
- 作品/資料番号
- 10007289
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/15056/
作者について
土門拳 / DOMON Ken
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1660
- 生年月日
- 1909-10-25
- 生地
- 山形県飽海郡酒田町(現・酒田市)
- 没年月日
- 1990-09-15
- 没地
- 東京都港区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1660
- VIAF ID
- 50569748
- NDL ID
- 00004914
- ULAN ID
- 500122206
- AOW ID
- _10192453
- Wikidata ID
- Q3195028
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
ジャラビナ
クーデルカ, ジョセフ
東京都写真美術館
日本のこころ 灯り、山形県、1969年
一村 哲也
東京都写真美術館
キャラクター P. (5)
東松 照明
東京都写真美術館
WORLD WAR Ⅱ 沖縄の兵士
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
満州昭和十五年 松花江
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
神への帰還
木村 恒久
東京都写真美術館
逮捕された解放戦線側の一家5人は、指紋を丹念に採られたのち、隠し持っていた武器弾薬とともに公衆の面前に引き出された。その中には0歳の乳児もまじっていたが、射殺されたとみられている
岡村 昭彦
東京都写真美術館
バーコード記号に変換された東京の風景 渋谷から恵比寿までの風景
葛西 秀樹
東京都写真美術館
(船 と 川)
作家不詳
東京都写真美術館
RECORDING ARTISTS 『最上級の歌詞』とある男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
愛のテレホン
渋谷 龍吉
東京都写真美術館
桂 茶室内部(松琴亭)
石元 泰博
東京都写真美術館
少女 若狭大島にて
小石 清
東京都写真美術館
テニスストロークの渦巻き
エジャートン, ハロルド・ユージン
東京都写真美術館
不整脈
木村 恒久
東京都写真美術館
(階段を降りる男女)
大束 元
東京都写真美術館