 
        - 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 自然の片隅で
- 作品/資料名
- ミズイロオナガシジミ
- 作品名(原題)
- ミズイロオナガシジミ
- 作者名
- 田村 栄
- 制作年
- 1952
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10105817
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/19864/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    WORLD WAR Ⅱ 水筒を手にする前線の兵士、サイパン島
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
 
		    Apartments in Tokyo
郡山 総一郎
東京都写真美術館
 
		    ポン・ヌフとコンシェルジュリー
ブラッサイ
東京都写真美術館
 
		    佐渡万華鏡 近藤福雄宅の近所の子供たちは写され慣れているようだ。落日の斜光線を巧みに
近藤 福雄
東京都写真美術館
 
		    (幕末・明治期肖像写真) 故助髙屋 髙助丈
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    PLAQUES DE LANTERNES MAGIQUES ファンタスマゴリアのスライド
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    インド照覧 コルカタ
百瀬 俊哉
東京都写真美術館
 
		    ヌード・ミュージアム フォンテーヌブロー派、ガブリエル・デストレとその姉妹
川田 喜久治
東京都写真美術館
 
		    Babylone バビロン:宇宙形状誌 n゜1
ユルバン, ティエリー
東京都写真美術館
 
		    52. Called "Darling"
中川 政昭
東京都写真美術館
 
		    防空演習。消火活動
石川 光陽
東京都写真美術館
 
		    EXCURSIONS DAGUERRIENNES ダマスのイスラム教徒の墓地
ルルブール, ノエル=マリー=ペマル
東京都写真美術館
 
		    晴れた日 オノ・ヨーコ
篠山 紀信
東京都写真美術館
 
		    CINEMATOGRAPHES シネマトグラフのフィルム
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)
中村 梧郎
東京都写真美術館
 
		    (藤棚)
日下部 金兵衛
東京都写真美術館