
初詣で賽銭箱のお金を欲しがる子どもたち Children wishing they could have the money in the offering box at the temple visit at the start of the year
田沼 武能 TANUMA Takeyoshi
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 初詣で賽銭箱のお金を欲しがる子どもたち
- 作品名(原題)
- 初詣で賽銭箱のお金を欲しがる子どもたち
- 作者名
- 田沼 武能
- 制作年
- 1951
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦444×横293mm
- 作品/資料番号
- 10007465
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23487/
作者について
田沼武能 / TANUMA Takeyoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1598
- 生年月日
- 1929-02-18
- 生地
- 東京府東京市
- 没年月日
- 2022-06-01
- 没地
- 東京
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1598
- VIAF ID
- 108151054
- NDL ID
- 00082774
- ULAN ID
- 500458219
- AOW ID
- _42271781
- Wikidata ID
- Q4026985
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

The Shanghai District Head Post Office (Photographs of China) No.38 個人秘書室
作家不詳
東京都写真美術館

(夜のベニス)
松本 徳彦
東京都写真美術館

珍日本紀行 フルーツバス停
都築 響一
東京都写真美術館

PITTSBURGH
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

中国大陸 シワクテ
白川 義員
東京都写真美術館

ROMANTIC ERA ロンバート湖、撮影地不明
ベイカー, ウィリアム・ロバート
東京都写真美術館

新世界物語
北井 一夫
東京都写真美術館

にほんのかけら 高校生カップル
竹谷 出
東京都写真美術館

ベトとドクの兄弟(双生児)は腹部で癒合したまま1981年2月25日に生まれている。誕生地の中部高原 Sa Tay=サタイ県は枯葉作戦の目標地区のひとつだった(ハノイの Yiet Duc=ベトドク病院で。1982年1月)
中村 梧郎
東京都写真美術館

釜ヶ崎 人間百景
井上 青龍
東京都写真美術館

福森白洋初期作品アルバムNo.1
福森 白洋
東京都写真美術館

裏日本 アワラの田植
濱谷 浩
東京都写真美術館

ゾーベ 夫人
有賀 乕五郎
東京都写真美術館

ヒマラヤの旅 ネパール国境のヒマラヤ連峰
長谷川 伝次郎
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (建物のある小島)
作家不詳
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 娘たちは夕食後、夜なべの縄ない(ヒッカケ縄紐)。世間話をしながら、精をだす
近藤 福雄
東京都写真美術館