検索結果
住宅難時代には”高嶺の花”(戸山ヶ原・都営アパート)

住宅難時代には”高嶺の花”(戸山ヶ原・都営アパート) The appearance of housing development (metropolitan government apartments, Toyamagahara)

林 忠彦 HAYASHI Tadahiko

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
カストリ時代
作品/資料名
住宅難時代には”高嶺の花”(戸山ヶ原・都営アパート)
作品名(原題)
住宅難時代には“高嶺の花”(戸山ヶ原・都営アパート)
作者名
林 忠彦
制作年
1951
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦291×横290mm
作品/資料番号
10005074
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36865/

作者について

林忠彦 / HAYASHI Tadahiko

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789

生年月日
1918-03-05
生地
山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
没年月日
1990-12-18
没地
東京都港区
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1789
VIAF ID
108439016
NDL ID
00009723
AOW ID
_40562852
Wikidata ID
Q4026968

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:椿

椿

島村 逢紅

東京都写真美術館

作品画像:

浜野 栄次

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

DILLON BRONSON JAPAN 1889 就寝

作家不詳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

円 ヴェネツィアの橋

奈良原 一高

東京都写真美術館

作品画像:加藤唐九郎

百肖像 加藤唐九郎

江成 常夫

東京都写真美術館

作品画像:吉田文五郎丈

吉田文五郎丈

安河内 治一郎

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

一所懸命の時代 集団就職・列車の窓

英 伸三

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ルチア

モホイ=ナジ, ラースロー

東京都写真美術館

作品画像:とんできた色紙 #10

とんできた色紙 #10

石元 泰博

東京都写真美術館

作品画像:トゲトサカの仲間

日本列島海中百景 トゲトサカの仲間

中村 征夫

東京都写真美術館

作品画像:

東京

大久保 好六

東京都写真美術館

作品画像:もみ穀焼

村へ もみ穀焼

北井 一夫

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

G.A.B.「日本」ステレオ写真 荷馬のいる町の通り

下岡 蓮杖

東京都写真美術館

作品画像:せまい路地の生活3

せまい路地の生活3

吉岡 専造

東京都写真美術館

作品画像:韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)

韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)

中村 梧郎

東京都写真美術館

作品画像:アリゾナ

アリゾナ

ハース, エルンスト

東京都写真美術館

MORE