- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- シカゴ ノース・アベニュー・ビーチ
- 作品/資料名
- 作者名
- 石元 泰博
- 制作年
- 1948-1952
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦204×横204mm
- 作品/資料番号
- 10015150
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/29603/
作者について
石元泰博 / ISHIMOTO Yasuhiro
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1077
- 生年月日
- 1921-06-14
- 生地
- カリフォルニア州サンフランシスコ
- 没年月日
- 2012-02-06
- 没地
- 東京都
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1077
- VIAF ID
- 95912752
- NDL ID
- 00021530
- ULAN ID
- 500036883
- AOW ID
- _00604054
- Wikidata ID
- Q2139869
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
MEN OF MARK ハーバート・トレンチ
コバーン, アルヴィン・ラングドン
東京都写真美術館
ネパール・ヒマラヤ パンボチェのラマ教寺院に保存されていたイエティ(雪男)の頭皮と手の骨。数年前に盗まれたようだ。(ネパールのクンブ地方)
藤木 高嶺
東京都写真美術館
(東京鉱山)
大束 元
東京都写真美術館
ハロウィン #76
石元 泰博
東京都写真美術館
日本列島海中百景 エダミドリイシのサンゴ畑が見渡す限り続いている。だが、温暖化による白化現象とオニヒトデの食害により、今はがれきの山と化してしまった
中村 征夫
東京都写真美術館
導歌
竹元斎 量丸
東京都写真美術館
THE REIGN OF CHEMISTRY 化学プラントの建物の上でブローランプを使う労働者
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
大学闘争 70年安保へ 沖縄デー 東京駅から線路づたいに反日共系全学連約2,500人が新橋へ行進を始めた。このため国電は完全に止まった(午後6時前)
浜口 タカシ
東京都写真美術館
(都市はさわやかな朝を迎える)
木村 恒久
東京都写真美術館
寺の入り口、長崎
作家不詳
東京都写真美術館
網
熊沢 麿二
東京都写真美術館
Tokyo-Ebisu
西川 智也
東京都写真美術館
フォト・デッサン 子供の部屋
瑛九
東京都写真美術館
Album of Paris Universal Exhibition 銅製品
横山 松三郎
東京都写真美術館
寺(方広寺か)の大鐘、京都
作家不詳
東京都写真美術館
山の手線・29 代々木
石元 泰博
東京都写真美術館