
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 風船を持った自画像(Ⅱ)
- 作品名(原題)
- 風船を持った自画像(Ⅱ)
- 作者名
- 植田 正治
- 制作年
- 1948
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦261×横240mm
- 作品/資料番号
- 10009535
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35944/
作者について
植田正治 / UEDA Shōji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1127
- 生年月日
- 1913-03-27
- 生地
- 鳥取県西伯郡境町(現・境港市)
- 没年月日
- 2000-07-04
- 没地
- 鳥取県米子市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1127
- VIAF ID
- 96366235
- NDL ID
- 00087813
- ULAN ID
- 500093482
- AOW ID
- _00604379
- Wikidata ID
- Q3107892
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

文士の時代 瀧井孝作
林 忠彦
東京都写真美術館

東大寺 曼茶羅
小川 一真
東京都写真美術館

わが子を電柱に縛り仕事する靴磨き
田沼 武能
東京都写真美術館

櫻花図
山崎 博
東京都写真美術館

大平正芳
石井 幸之助
東京都写真美術館

福森白洋初期作品アルバムNo.4
福森 白洋
東京都写真美術館

新宿群盗伝 3人連れの男
渡辺 克巳
東京都写真美術館

まぼろし国・満州 平頂山集落・撫順 1990
江成 常夫
東京都写真美術館

小説のふるさと 長與善郎『青銅の基督』オランダ坂(東山手町)
林 忠彦
東京都写真美術館

榛名湖
船山 克
東京都写真美術館

道 1978年8月25日
田村 彰英
東京都写真美術館

民謡山河
須田 一政
東京都写真美術館

蔵のお伊勢参り 静岡県焼津市
蔵 真墨
東京都写真美術館

NUBIE イシスの大神殿、フィラエの全景
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館

白草原
熊沢 麿二
東京都写真美術館

末次助作さん (2) 末次助作さんの家
東松 照明
東京都写真美術館