検索結果
Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

五味康祐 GOMI Yasusuke

林 忠彦 HAYASHI Tadahiko

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
文士の時代
作品/資料名
五味康祐
作品名(原題)
五味康祐
作者名
林 忠彦
制作年
1946-1971
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦369×横258mm
作品/資料番号
10005288
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11330/

作者について

林忠彦 / HAYASHI Tadahiko

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789

生年月日
1918-03-05
生地
山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
没年月日
1990-12-18
没地
東京都港区
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1789
VIAF ID
108439016
NDL ID
00009723
AOW ID
_40562852
Wikidata ID
Q4026968

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:加藤郁乎の出版記念会に集った人々

知人の肖像 加藤郁乎の出版記念会に集った人々

細江 英公

東京都写真美術館

作品画像:スノウフラワー・コンドミニアム、スリーキングズとクレメンタイン・リフトに向かって南西を望む。

Park City スノウフラワー・コンドミニアム、スリーキングズとクレメンタイン・リフトに向かって南西を望む。

ボルツ, ルイス

東京都写真美術館

作品画像:愛宕山から見た江戸のパノラマ

愛宕山から見た江戸のパノラマ

ベアト, フェリーチェ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

EXCURSIONS PHOTOGRAPHIQUES VUES ET MONUMENTS DE L'UNIVERS 2 ロシア、モスクワのクレムリンの眺め

デュサック商会

東京都写真美術館

作品画像:長崎被爆写真 A-9-18

長崎被爆写真 A-9-18

山端 庸介

東京都写真美術館

作品画像:

OBSERVATION 観測概念

山崎 博

東京都写真美術館

作品画像:東大寺 銅燈籠 (2)

東大寺 銅燈籠 (2)

小川 一真

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

SOUVENIR D'EGYPTE ルクソール、2本のヤシの木

ベアト, アントニオ

東京都写真美術館

作品画像:ル・コルビジェ、パリ、セーヴル通り35番地

ル・コルビジェ、パリ、セーヴル通り35番地

ブリ, ルネ

東京都写真美術館

作品画像:香港

全東洋写真 香港

藤原 新也

東京都写真美術館

作品画像:

Russo-Japanese War through the Stereoscope

アンダーウッド & アンダーウッド

東京都写真美術館

作品画像:戦闘で死んだ夫の死を嘆く妻。南ヴェトナムでは、兵士は妻を連れて戦場を移動している

Vietnam 戦闘で死んだ夫の死を嘆く妻。南ヴェトナムでは、兵士は妻を連れて戦場を移動している

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:機動隊来襲 (2)

機動隊来襲 (2)

福島 菊次郎

東京都写真美術館

作品画像:#14

Marabu #14

野口 里佳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

コンピュータ・グラフィックス アクセス89-92

シムズ, カール

東京都写真美術館

作品画像:忠海上人 海向寺

即身仏 忠海上人 海向寺

内藤 正敏

東京都写真美術館

MORE