
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 文士の時代
- 作品/資料名
- 近藤啓太郎
- 作品名(原題)
- 近藤啓太郎
- 作者名
- 林 忠彦
- 制作年
- 1946-1971
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦367×横254mm
- 作品/資料番号
- 10005263
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11324
作者について
林忠彦 / HAYASHI Tadahiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789
- 生年月日
- 1918-03-05
- 生地
- 山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
- 没年月日
- 1990-12-18
- 没地
- 東京都港区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1789
- VIAF ID
- 108439016
- NDL ID
- 00009723
- AOW ID
- _40562852
- Wikidata ID
- Q4026968
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

長嵜市郷之撮影 長崎・浪の平海岸
上野 彦馬
東京都写真美術館

陸前高田 2011年4月4日 気仙町今泉(舘の山より)
畠山 直哉
東京都写真美術館

新・砂を数える 広島
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 新橋雛妓
作家不詳
東京都写真美術館

文士の時代 曾野綾子
林 忠彦
東京都写真美術館

東日暮里・自宅から
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

Marabu #05
野口 里佳
東京都写真美術館

サーカスの人
河野 徹
東京都写真美術館

武家長屋の跡
師岡 宏次
東京都写真美術館

ユーコン州:ドーソン地区-コロダインが統合した採掘会社の・・船No.3がコロンダインク川沿いで砂利の鉱山の模様を描く。
ハンター, ジョージ
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 大阪城南側外濠、六番櫓と三番櫓
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

夜明け前(眼を開いていて意識がさめている心象)
ハナヤ 勘兵衛
東京都写真美術館

鷹の井戸
古川 成俊
東京都写真美術館

幸運の町 幸運の町-5 岩泉、安家
大島 洋
東京都写真美術館

(男性2人像)
作家不詳
東京都写真美術館

Child Labor Series *
ハイン, ルイス・W.
東京都写真美術館