検索結果
芝木好子

芝木好子 SHIBAKI Yoshiko

林 忠彦 HAYASHI Tadahiko

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
文士の時代
作品/資料名
芝木好子
作品名(原題)
芝木好子
作者名
林 忠彦
制作年
1946-1971
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦365×横252mm
作品/資料番号
10005237
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11316/

作者について

林忠彦 / HAYASHI Tadahiko

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789

生年月日
1918-03-05
生地
山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
没年月日
1990-12-18
没地
東京都港区
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1789
VIAF ID
108439016
NDL ID
00009723
AOW ID
_40562852
Wikidata ID
Q4026968

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:芦花が好んだ麦畑

武蔵野 芦花が好んだ麦畑

島田 謹介

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (三人の女性)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:(雪のある風景)

(雪のある風景)

福森 白洋

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 1096 琵琶湖唐崎の松

玉村 康三郎・騎兵衛

東京都写真美術館

作品画像:

シャモとレンコン畑

田中 幸太郎

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ラオス侵攻作戦とは、解放戦線と北ベトナム軍の退避場所や補給路になっていた隣国のラオスに侵攻することにより、北ベトナム軍をおびき出す作戦であったが、完全に失敗に終わった。戦闘のなか、負傷兵を背負って避難する政府軍兵士

岡村 昭彦

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

無題

操上 和美

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

十七歳の地図 大城 エミリー

橋口 譲二

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

JAPAN 98 芸妓の踊り

作者不詳(ファルサーリ商会)

東京都写真美術館

作品画像:実験路-ゴム張りの床、12インチずつの線が引かれ、動物の動きによって作動する

The Attitudes of Animals in Motion 実験路-ゴム張りの床、12インチずつの線が引かれ、動物の動きによって作動する

マイブリッジ, エドワード

東京都写真美術館

作品画像:厚木

BASE 厚木

田村 彰英

東京都写真美術館

作品画像:新竹、五峰郷

新竹、五峰郷

張 照堂

東京都写真美術館

作品画像:子供 #41

子供 #41

石元 泰博

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

CHO OYU

石川 直樹

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

SPANISH VILLAGE 棺を囲む人々の集まり

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:ひげの男性像

ひげの男性像

菊地 東陽

東京都写真美術館

MORE