
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 文士の時代
- 作品/資料名
- 藤原審爾
- 作品名(原題)
- 藤原審爾
- 作者名
- 林 忠彦
- 制作年
- 1946-1971
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦427×横357mm
- 作品/資料番号
- 10005203
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49723
作者について
林忠彦 / HAYASHI Tadahiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789
- 生年月日
- 1918-03-05
- 生地
- 山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
- 没年月日
- 1990-12-18
- 没地
- 東京都港区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1789
- VIAF ID
- 108439016
- NDL ID
- 00009723
- AOW ID
- _40562852
- Wikidata ID
- Q4026968
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

The Americans 覆われた車、ロングビーチ、カリフォルニア
フランク, ロバート
東京都写真美術館

日清戦爭 實況寫眞 臺壹號 (37) 日本兵進テ船橋里ノ淸營ヲ奪フ
鹿島 清兵衛
東京都写真美術館

日本の民俗 いたこの口寄せ
芳賀 日出男
東京都写真美術館

Camera ピコレット
ツァイス イコン
東京都写真美術館

山の手線・29 山の手線・29 高田馬場
石元 泰博
東京都写真美術館

郊外の冬
桜井 栄一
東京都写真美術館

新約聖書の世界 ゲラサ(ジェラシュ)
白川 義員
東京都写真美術館

毒キノコ
ウェストン, エドワード
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 六角堂
作家不詳
東京都写真美術館

東京昭和十一年 浅草区松清町本願寺縁日(台東区西浅草一丁目)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

シュティルフリートが明治5年の北海道撮影旅行で撮った写真 北海道・函館・谷地頭
シュティルフリート, バロン・ライムント・フォン
東京都写真美術館

ネパール・ヒマラヤ 古来、チベットから岩塩を運んだ”塩の道”を行くロバの隊商。いまでは日用雑貨品が中心のようだ。(ネパールのアンナプルナ連峰南麓で)
藤木 高嶺
東京都写真美術館

空 インナー・フラワー:けし
奈良原 一高
東京都写真美術館

(華道)
作家不詳
東京都写真美術館

ベラルーシ共和国 チェチェルスク ブシシチェ村
本橋 成一
東京都写真美術館

鵜
中山 一市
東京都写真美術館