
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 文士の時代
- 作品/資料名
- 三島由紀夫
- 作品名(原題)
- 三島由紀夫
- 作者名
- 林 忠彦
- 制作年
- 1946-1971
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦367×横253mm
- 作品/資料番号
- 10005171
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36901
作者について
林忠彦 / HAYASHI Tadahiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789
- 生年月日
- 1918-03-05
- 生地
- 山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
- 没年月日
- 1990-12-18
- 没地
- 東京都港区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1789
- VIAF ID
- 108439016
- NDL ID
- 00009723
- AOW ID
- _40562852
- Wikidata ID
- Q4026968
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

想い出の街 昭和通り
井上 孝治
東京都写真美術館

黒部渓谷 オリオ谷落口付近
冠 松次郎
東京都写真美術館

フランス領タヒチの海を空から眺める
岡村 昭彦
東京都写真美術館

勇者の小言
木村 恒久
東京都写真美術館

NEW YORK *
北島 敬三
東京都写真美術館

PITTSBURGH *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 茶摘み
作家不詳
東京都写真美術館

That Lady 7
中川 政昭
東京都写真美術館

METROPOLITAN OPERA 『ボリス・ゴドゥノフ』の3人の修道女
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

秋田市泉
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

村へ 水場
北井 一夫
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (日光大谷川の神橋)
作家不詳
東京都写真美術館

文士の時代 和田傳
林 忠彦
東京都写真美術館

(綱を持った人)
吉崎 一人
東京都写真美術館

パラレル・ライフーゾルゲを中心とする国際諜報団密会場所 平安神宮Ⅱ(ゾルゲ/尾崎)
米田 知子
東京都写真美術館

本来無法
木村 恒久
東京都写真美術館