
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 文士の時代
- 作品/資料名
- 廣津和郎
- 作品名(原題)
- 廣津和郎
- 作者名
- 林 忠彦
- 制作年
- 1946-1971
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦347×横293mm
- 作品/資料番号
- 10005155
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11294
作者について
林忠彦 / HAYASHI Tadahiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789
- 生年月日
- 1918-03-05
- 生地
- 山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
- 没年月日
- 1990-12-18
- 没地
- 東京都港区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1789
- VIAF ID
- 108439016
- NDL ID
- 00009723
- AOW ID
- _40562852
- Wikidata ID
- Q4026968
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

STEREO VIEWER (ステレオビュアー・エデュカのガラス板・36枚)
作家不詳
東京都写真美術館

童暦 *
植田 正治
東京都写真美術館

モーション
本庄 光郎
東京都写真美術館

(タバコを持つ男性像)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

A Map of The East 中綿コートを着た赤ん坊、フランス公園、上海、1983年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

多摩川の鳥 コジュケイの営巣した畑
田村 栄
東京都写真美術館

御幸橋、8月6日午前11時すぎ
松重 美人
東京都写真美術館

ふるさと・武蔵野 思い出の鳥たち オオコノハズク 社に住む
嶋田 忠
東京都写真美術館

(蒔絵アルバム・明治風景写真帖) 長崎の風景
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

文士の時代 田村泰次郎と越路吹雪
林 忠彦
東京都写真美術館

焼けた歩道
師岡 宏次
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 952 猿沢池。右は興福寺南円堂
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

(ポートレイト)
岡野 一
東京都写真美術館

おおかまきり
栗林 慧
東京都写真美術館

エリザベス
稲村 隆正
東京都写真美術館

ドリームエイジ 政治家たち 東京 永田町
長野 重一
東京都写真美術館