- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- WORLD WAR Ⅱ
- 作品/資料名
- 担架を持ち上げる兵士たち
- 作品名(原題)
- Soldiers lifting stretcher
- 作者名
- スミス, W・ユージン
- 制作年
- 1944
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 20104854
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/21798/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
SPANISH VILLAGE 茂みでうずくまる男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
螺旋海岸 涙の庭
志賀 理江子
東京都写真美術館
世界を見つめる Untitled(咲公)
原 久路 & 林 ナツミ
東京都写真美術館
釜ヶ崎
井上 青龍
東京都写真美術館
Park City プロスペクター・ヴィレッジ、41地区、西を望む。
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館
サスカチュワン州:レジャイナ-レジャイナ・ゴールド・クラブでのゴルフ・ティーNo.1
ハンター, ジョージ
東京都写真美術館
東京戦後 新宿区
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
鬼哭の島 住民が集団自決したアハシャガマ
江成 常夫
東京都写真美術館
街、東京 #172
石元 泰博
東京都写真美術館
秋晴れに立つ
佐藤 虹児
東京都写真美術館
地方政治家 (2)
東松 照明
東京都写真美術館
(猫を抱く少女)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
下田富士
作家不詳
東京都写真美術館
太平洋戦争終結直後、味方によって置き去りにされインドシナに残された元日本兵の柿沢健十はラオスで抗仏戦に参加したが、フランス軍による激しい拷問により記憶を失った。ラオスのサバナケットにたどり着いたが、言葉を話せず日本人であることもすっかり忘れていた。支援者の運動によって1977年3月、帰国を果たす
岡村 昭彦
東京都写真美術館
ニューヨーク・ボストン
三木 淳
東京都写真美術館
(Photographs of China) ジュコン路沿いの廃墟
作家不詳
東京都写真美術館