
マンザナーコープ(共同事業)社の共同事業のひとつに魚屋があった。アメリカ政府支給の魚は日本人の口に合わず、開戦まで 業に従事していたイツ・ヤマモト氏 As one of business of Manzanar Coop., (cooperative company), there was a fish market. While fishes provided by U.S. government were not suited to Japanese taste, Mr. Yamamoto who had been a fisher before outbreak of the War, stocked and opened the market twice a week.
宮武 東洋 MIYATAKE Toyo
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- マンザナー収容所
- 作品/資料名
- マンザナーコープ(共同事業)社の共同事業のひとつに魚屋があった。アメリカ政府支給の魚は日本人の口に合わず、開戦まで 業に従事していたイツ・ヤマモト氏
- 作品名(原題)
- マンザナーコープ(共同事業)社の共同事業のひとつに魚屋があった。アメリカ政府支給の魚は日本人の口に合わず、開戦まで漁業に従事していたイツ・ヤマモト氏が週に2回入手して魚屋をひらいた。左から4人目がヤマモト氏。
- 作者名
- 宮武 東洋
- 制作年
- 1942-1945
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦272×横352mm
- 作品/資料番号
- 20102614
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/1165/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

飯村コレクション ナチ行進変奏曲
ライ, レン
東京都写真美術館

まぼろし国・満州 開拓団員の家・千振村新潟屯・三江省樺川県 1991
江成 常夫
東京都写真美術館

長崎
作家不詳
東京都写真美術館

危険な毒花 真金町診療所の検診日
常盤 とよ子
東京都写真美術館

村へ 山道
北井 一夫
東京都写真美術館

水俣病 水俣病(31) 水俣市茂道の漁村にて
桑原 史成
東京都写真美術館

世界の音楽家 ルードヴィッヒ・へルシャー
大竹 省二
東京都写真美術館

OPEN CITY
元田 敬三
東京都写真美術館

鮎
堺 時雄
東京都写真美術館

イーゴリ・オイストラフ
木之下 晃
東京都写真美術館

陽と骨Ⅱ *
操上 和美
東京都写真美術館

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムA) (東京・不忍池弁天島)
内田 九一
東京都写真美術館

円覚寺山門
坂本 万七
東京都写真美術館

映像装置コレクション(京都) ステレオビュアー
作家不詳
東京都写真美術館

二月 十勝岳
小畑 雄嗣
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館