
収容所用地を囲む境界線の看板の前に立つ保全班。かれらの仕事は境界線周辺の整備と柵や建物の修理であった。 People served in maintenance facility standing in front of sign of border line which surrounding site of internment camp. Their job was site preperation around border as well as maintaince of buildings and fences.
宮武 東洋 MIYATAKE Toyo
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- マンザナー収容所
- 作品/資料名
- 収容所用地を囲む境界線の看板の前に立つ保全班。かれらの仕事は境界線周辺の整備と柵や建物の修理であった。
- 作品名(原題)
- 収容所用地を囲む境界線の看板の前に立つ保全班。かれらの仕事は境界線周辺の整備と柵や建物の修理であった。
- 作者名
- 宮武 東洋
- 制作年
- 1942-1945
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦430×横608mm
- 作品/資料番号
- 20102612
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/44647/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

無題
操上 和美
東京都写真美術館

Torses *
田原 桂一
東京都写真美術館

日本綿業倶楽部・談話室
小川 月舟
東京都写真美術館

伊勢神宮 御饌殿
渡辺 義雄
東京都写真美術館

Desert Seas 泳ぐ人、ピラミッド湖、1987年
ミズラック, リチャード
東京都写真美術館

河内風土記 祭り,教興寺祭礼
田中 幸太郎
東京都写真美術館

薔薇刑 作品3
細江 英公
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

チューインガムとチョコレート
東松 照明
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 食事
作家不詳
東京都写真美術館

The Harlem Documents バックヤード ハーレム、1940
シスキンド, アーロン
東京都写真美術館

自民沈没
木村 恒久
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (船)
作家不詳
東京都写真美術館

Self-portrait (after Man Ray 34)
森村 泰昌
東京都写真美術館

WORLD CAMERA-13
小野 博
東京都写真美術館

横浜山手の英国大使公邸
作家不詳
東京都写真美術館