収容所用地を囲む境界線の看板の前に立つ保全班。かれらの仕事は境界線周辺の整備と柵や建物の修理であった。 People served in maintenance facility standing in front of sign of border line which surrounding site of internment camp. Their job was site preperation around border as well as maintaince of buildings and fences.
宮武 東洋 MIYATAKE Toyo
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- マンザナー収容所
- 作品/資料名
- 収容所用地を囲む境界線の看板の前に立つ保全班。かれらの仕事は境界線周辺の整備と柵や建物の修理であった。
- 作品名(原題)
- 収容所用地を囲む境界線の看板の前に立つ保全班。かれらの仕事は境界線周辺の整備と柵や建物の修理であった。
- 作者名
- 宮武 東洋
- 制作年
- 1942-1945
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦430×横533mm
- 作品/資料番号
- 20102612
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/44647/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
埴輪 踊る人
坂本 万七
東京都写真美術館
農村からの証言 米価闘争 2
英 伸三
東京都写真美術館
(川の風景)
福森 白洋
東京都写真美術館
櫻花 (1) 高遠
森山 大道
東京都写真美術館
MEN OF MARK ジョージ・ムーア
コバーン, アルヴィン・ラングドン
東京都写真美術館
花景色
立木 義浩
東京都写真美術館
善明寺、阿弥陀如来座像(右は胎内仏)
藤本 四八
東京都写真美術館
ラ・メディナ
渡部 雄吉
東京都写真美術館
母子像
菊地 東陽
東京都写真美術館
洋子 窓から
深瀬 昌久
東京都写真美術館
DILLON BRONSON JAPAN 1889 (横浜山手から関内居留地をみる)
作家不詳
東京都写真美術館
CHARLIE CHAPLIN AT WORK 椅子で休むチャップリン
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
デンデラの神殿
テナール, フェリックス
東京都写真美術館
ドリームエイジ 埋立地
長野 重一
東京都写真美術館
即身仏 忠海上人 海向寺
内藤 正敏
東京都写真美術館
象潟
木村 伊兵衛
東京都写真美術館