- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 満州昭和十五年
- 作品/資料名
- 奉天北市場付近(瀋陽)
- 作品名(原題)
- 奉天北市場付近(瀋陽)
- 作者名
- 桑原 甲子雄
- 制作年
- 1940
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦235×横157mm
- 作品/資料番号
- 10110895
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/21033/
作者について
桑原甲子雄 / KUWAHARA Kineo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1347
- 生年月日
- 1913-12-09
- 生地
- 東京府東京市下谷車坂町(現・東京都台東区東上野)
- 没年月日
- 2007-12-10
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1347
- VIAF ID
- 111239064
- NDL ID
- 00038940
- AOW ID
- _00604103
- Wikidata ID
- Q6410703
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
ドリームエイジ オフィス街のサラリーマン 東京 丸の内
長野 重一
東京都写真美術館
NEW YORK ミッドタウン
北島 敬三
東京都写真美術館
mother's #49
石内 都
東京都写真美術館
若い群像
秋山 忠右/佐藤 晴雄
東京都写真美術館
ジャパネスク 禅
奈良原 一高
東京都写真美術館
白馬 SHIROUMA 厳冬の鹿島槍ヶ岳と五竜岳(小遠見山より)#2
菊池 哲男
東京都写真美術館
龍巻
塩谷 定好
東京都写真美術館
クィーンズ・パール・ネックレス
堀野 正雄
東京都写真美術館
Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった
岡村 昭彦
東京都写真美術館
EXPERIMENTAL WORK 模様のついた生地につけられた黒い手形
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
建築の黙示録 サッポロビール恵比寿工場
宮本 隆司
東京都写真美術館
フォトグラム (飛天)
杉村 恒
東京都写真美術館
星になる D51 118 夕張線紅葉山
広田 尚敬
東京都写真美術館
WALKING WORKS
山崎 博
東京都写真美術館
At Yukigaya 2
出光 真子
東京都写真美術館
Primal Mountain
濱田 祐史
東京都写真美術館