
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 鋸 満州・横道河子
- 作品名(原題)
- 鋸 満州・横道河子
- 作者名
- 木村 伊兵衛
- 制作年
- 1940
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦375×横259mm
- 作品/資料番号
- 10009037
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/1987/
作者について
木村伊兵衛 / KIMURA Ihei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1314
- 生年月日
- 1901-12-12
- 生地
- 東京府東京市下谷区(現・東京都台東区)
- 没年月日
- 1974-05-31
- 没地
- 東京都荒川区日暮里
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1314
- VIAF ID
- 14941007
- NDL ID
- 00030916
- ULAN ID
- 500115328
- AOW ID
- _00604084
- Wikidata ID
- Q3106591
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

PITTSBURGH 三人の市議会議員、1人は眼鏡を拭いている
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

チューインガムとチョコレート
東松 照明
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 農夫鈴木甚蔵を写した写真には、お気に入りの“芸術写真”と添え書きがあった
近藤 福雄
東京都写真美術館

頭にうけた傷の手当て(新興善特設救護病院)
松本 栄一
東京都写真美術館

桂離宮 笑意軒から御殿芝生へつづく敷石 三角燈籠がみえる
大束 元
東京都写真美術館

ロバート・アイケルバーガー将軍(右)、ジョセフ・スウィング将軍(左)とともに到着し、厚木飛行場で日本の土を踏むダグラス・マッカーサー元帥。1945年8月30日
マイダンス, カール
東京都写真美術館

ヌード習作
稲村 隆正
東京都写真美術館

出かける舟
高田 皆義
東京都写真美術館

(桜並木)
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

チューインガムとチョコレート (15)
東松 照明
東京都写真美術館

時間の庭 #14
横須賀 功光
東京都写真美術館

憑依:[種と水-24]
福永 昭彦
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 野戰砲兵第一聯隊第一第二第三第四第五第六中隊第一砲兵陣地ニ於ル金州城砲撃ノ光景
陸地測量部
東京都写真美術館

(寺院跡)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

東京景
須田 一政
東京都写真美術館

(古代天文台)
山本 讃七郎
東京都写真美術館