検索結果
モノづくり 小豆を煮る

モノづくり 小豆を煮る Making things, Cooking the red beans

濱谷 浩 HAMAYA Hiroshi

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
雪国 桑取谷
作品/資料名
モノづくり 小豆を煮る
作品名(原題)
モノづくり 小豆を煮る
作者名
濱谷 浩
制作年
1940-1946
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦238×横240mm
作品/資料番号
10008499
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23993

作者について

濱谷浩 / HAMAYA Hiroshi

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1785

生年月日
1915-03-28
生地
東京府東京市下谷区
没年月日
1999-03-06
没地
神奈川県平塚市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1785
VIAF ID
29574951
NDL ID
00006801
ULAN ID
500115292
AOW ID
_00604005
Wikidata ID
Q1386695

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Self-portrait (after Man Ray 9)

森村 泰昌

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(蒔絵アルバム・明治風景写真帖) 1401 高鉾(パペンバーグ)長崎

日下部 金兵衛

東京都写真美術館

作品画像:タイムズスクエア 2

New York タイムズスクエア 2

ファイニンガー, アンドレアス

東京都写真美術館

作品画像:カーニヴァルI:カフェ・フローリアン、現存する最も古いカフェ(創業1720年)、17世紀末サン・マルコ広場にヨーロッパで最初のコーヒー店が開かれた。

ヴェネツィアの光 カーニヴァルI:カフェ・フローリアン、現存する最も古いカフェ(創業1720年)、17世紀末サン・マルコ広場にヨーロッパで最初のコーヒー店が開かれた。

奈良原 一高

東京都写真美術館

作品画像:ドレスアップした初聖体拝領の日の家族

ニューヨークの百家族 ドレスアップした初聖体拝領の日の家族

江成 常夫

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ヌード・ミュージアム ルーカス・クラナッハ 、 ルクレツィア

川田 喜久治

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ソランジュ、パリ、1929年12月

ラルティーグ, ジャック・アンリ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

宮殿

渡辺 義雄

東京都写真美術館

作品画像:並木道、高さ120フィート、箱根の寺

並木道、高さ120フィート、箱根の寺

ベアト, フェリーチェ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

WORLD WAR Ⅱ 男の子と笑顔で体を拭く少女

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:

REMEMBER ME ALWAYS

デウィット, リタ

東京都写真美術館

作品画像:停車場にて

停車場にて

佐久間 兵衛

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

新・砂を数える 東京

土田 ヒロミ

東京都写真美術館

作品画像:(水着を着てサザエを持つ女性)

(水着を着てサザエを持つ女性)

堀野 正雄

東京都写真美術館

作品画像:5

New York Is 5

小川 隆之

東京都写真美術館

作品画像:ドライブイン・シアター

消滅した時間 ドライブイン・シアター

奈良原 一高

東京都写真美術館

MORE