
国仲平野の新穂村、山王日吉神社前の高橋は子供達の恰好の遊び場として賑わった Nibo Village in Kuninaka Plain. The bridge in front of Sanno-hiyoshi Shrine is a playground for children.
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 国仲平野の新穂村、山王日吉神社前の高橋は子供達の恰好の遊び場として賑わった
- 作品名(原題)
- 国仲平野の新穂村、山王日吉神社前の高橋は子供達の恰好の遊び場として賑わった
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1938
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10101425
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36564/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Rises and Falls on the Horizon #309 礼文島(北海道)
鈴鹿 芳康
東京都写真美術館

自然の片隅で ムラサキ
田村 栄
東京都写真美術館

自然の片隅で スミナガシの孵化
田村 栄
東京都写真美術館

ホテル
東松 照明
東京都写真美術館

100年を生きる術
ナダール, フェリックス & ポール
東京都写真美術館

知人の肖像 土方巽と弟子たち
細江 英公
東京都写真美術館

學藝諸家 正宗白鳥
濱谷 浩
東京都写真美術館

街道からはずれた道を徒歩で進む。飢餓による死者はこの時点までにエチオピアで30万人以上に達したと推定されている
岡村 昭彦
東京都写真美術館

現代語感 許容(中央線・新宿駅)
富山 治夫
東京都写真美術館

ニューヨークの百家族 自動車修理業を営む夫とその妻子
江成 常夫
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

(薬罐)
福原 路草
東京都写真美術館

Paris Theatre du 5 au 11 Novembre 1874 No.77 イタリア座、ポッツォーニ
リーベール
東京都写真美術館

無名の男女 東京・1976-78年
須田 一政
東京都写真美術館

東京
大久保 好六
東京都写真美術館

もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館