検索結果
切紙試作

切紙試作 Study of paper cutting

中山 岩太 NAKAYAMA Iwata

所蔵館
東京都写真美術館
作品/資料名
切紙試作
作品名(原題)
切紙試作
作者名
中山 岩太
制作年
1937
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦231×横184mm
作品/資料番号
10118755
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/22901/

作者について

中山岩太 / NAKAYAMA Iwata

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1721

生年月日
1895-08-03
生地
福岡県柳川市
没年月日
1949-01-20
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1721
VIAF ID
221802030
NDL ID
00170760
ULAN ID
500323064
AOW ID
_00802296
Wikidata ID
Q6100759

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(牧師)

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:(重なりあう輪)

(重なりあう輪)

木村 恒久

東京都写真美術館

作品画像:十三陵 (No. 150)

十三陵 (No. 150)

山本 讃七郎

東京都写真美術館

作品画像:公園 #31

公園 #31

石元 泰博

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

解放戦線の直接取材などによって危険人物とされた岡村は、南ベトナム政府から5年間の入国禁止処分を受けた。処分がとけたのち、1971年に南ベトナム政府軍によるラオス侵攻作戦の地上からの従軍取材を試みる。枯葉剤の散布により裸になったジャングルを進み、ベトナムからラオスへ入っていく。中央は、弾薬を空輸する大型ヘリ

岡村 昭彦

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

消滅した時間 ハイウェイ・テレホン

奈良原 一高

東京都写真美術館

作品画像:グラーツ、1997

Mémoires グラーツ、1997

古屋 誠一

東京都写真美術館

作品画像:2区サン・ソヴール通り79番地の旧館

2区サン・ソヴール通り79番地の旧館

アジェ, ウジェーヌ

東京都写真美術館

作品画像:長男の遠足の日の前夜

想い出の街 長男の遠足の日の前夜

井上 孝治

東京都写真美術館

作品画像:ヴァレッタ、マルタ

The Romantic Era ヴァレッタ、マルタ

ジョーンズ, カルヴァート・リチャード

東京都写真美術館

作品画像:#5

光学異性体 #5

横須賀 功光

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

地図 *

川田 喜久治

東京都写真美術館

作品画像:(3つのサイコロ)

(3つのサイコロ)

木村 恒久

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

聖夜の頂き 爺ヶ岳と冷池キャンプサイト

菊池 哲男

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

NEW YORK クリストファー・ストリート

北島 敬三

東京都写真美術館

作品画像:ODAIBA

half awake and half asleep in the water ODAIBA

楢橋 朝子

東京都写真美術館

MORE