検索結果
昭和12年第八佐渡丸に乗り込んだ出征兵士を送る別れのテープが、海に流される

昭和12年第八佐渡丸に乗り込んだ出征兵士を送る別れのテープが、海に流される Tapes are thrown to see the soldiers off on the 8th Sadomaru in the 12th Year of Showa.

近藤 福雄 KONDO Tomio

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
佐渡万華鏡
作品/資料名
昭和12年第八佐渡丸に乗り込んだ出征兵士を送る別れのテープが、海に流される
作品名(原題)
昭和12年第八佐渡丸に乗り込んだ出征兵士を送る別れのテープが、海に流される
作者名
近藤 福雄
制作年
1937
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
作品/資料番号
10101426
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36577

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

HITACHI 駅から出て行く人々

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:母と子、ニューヨーク

Portraits in the Time of AIDS 母と子、ニューヨーク

ソロモン, ロザリンド

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Myself Mona Ahmed アーイシャをチャマンに奪い取られたとき、わたしはその精神的苦痛に耐えられなかった。そして、死んでしまった人たちや、唯一の友人であるダヤニータにその苦しみを伝えるために墓地にやって来た。ダヤニータはわたしが歌うヒンディー語の古い映画の挿入歌を気に入ってくれた

シン, ダヤニータ

東京都写真美術館

作品画像:ゲオルク・バーゼリッツ

Pantheon ゲオルク・バーゼリッツ

カッツ, ナンシー・リー

東京都写真美術館

作品画像:(朝日藤波式望遠・中国)

(朝日藤波式望遠・中国)

大束 元

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

G.A.B.「日本」ステレオ写真 子どもに字を教える、家庭用品のある家

下岡 蓮杖

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(烏帽子をかぶった東洋男性座像)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:逮捕された解放戦線側の一家5人は、指紋を丹念に採られたのち、隠し持っていた武器弾薬とともに公衆の面前に引き出された。

逮捕された解放戦線側の一家5人は、指紋を丹念に採られたのち、隠し持っていた武器弾薬とともに公衆の面前に引き出された。

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:台湾

全東洋写真 台湾

藤原 新也

東京都写真美術館

作品画像:幌内 炭鉱 No.1

幌内 炭鉱 No.1

武林 盛一

東京都写真美術館

作品画像:ラジオ・シティ・ミュージック・ホール、ニューヨーク

劇場 ラジオ・シティ・ミュージック・ホール、ニューヨーク

杉本 博司

東京都写真美術館

作品画像:*

Twin *

篠山 紀信

東京都写真美術館

作品画像:風景

風景

吉崎 一人

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

チューインガムとチョコレート

東松 照明

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

古寺大観 唐招提寺講堂正面

渡辺 義雄

東京都写真美術館

作品画像:ロンブク氷河とロー・ラ

中国大陸 ロンブク氷河とロー・ラ

白川 義員

東京都写真美術館

MORE