- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 市の音
- 作品/資料名
- 東京浅草 浅草寺歳の市
- 作品名(原題)
- 東京浅草 浅草寺歳の市
- 作者名
- 濱谷 浩
- 制作年
- 1937
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦200×横299mm
- 作品/資料番号
- 10008238
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49659/
作者について
濱谷浩 / HAMAYA Hiroshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1785
- 生年月日
- 1915-03-28
- 生地
- 東京府東京市下谷区
- 没年月日
- 1999-03-06
- 没地
- 神奈川県平塚市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1785
- VIAF ID
- 29574951
- NDL ID
- 00006801
- ULAN ID
- 500115292
- AOW ID
- _00604005
- Wikidata ID
- Q1386695
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
裏日本 絣つくり
濱谷 浩
東京都写真美術館
CRITICAL LANDSCAPE 1981-1991
山崎 博
東京都写真美術館
軍艦島-棄てられた島の風景
雜賀 雄二
東京都写真美術館
A MAN OF MERCY (SCHWEITZER)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
小さなSL in 九州 貝島炭鉱22号 1919年アルコ社製バッファー付
広田 尚敬
東京都写真美術館
昭和の美女 若尾 文子
秋山 庄太郎
東京都写真美術館
中国で10年未満の期間で宣教活動を行っている、上海宣教会議のメンバー
作家不詳
東京都写真美術館
Le Corbusier ラ・トゥーレット修道院 #41
瀧本 幹也
東京都写真美術館
セラフィタ・セラフィトス ssp213
中川 政昭
東京都写真美術館
母なき新入生
熊切 圭介
東京都写真美術館
スポーツ
恒成 重康
東京都写真美術館
A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 後ろ手に花を持つ女性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
海のマリア
緑川 洋一
東京都写真美術館
Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった
岡村 昭彦
東京都写真美術館
A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) ろうそくと植物を前面に着席する5人
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
無題
操上 和美
東京都写真美術館