検索結果

名取 洋之助 NATORI Yonosuke

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
アメリカ
作品/資料名
作者名
名取 洋之助
制作年
1937
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦308×横292mm
作品/資料番号
10007337
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/40353/

作者について

名取洋之助 / NATORI Yōnosuke

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1725

生年月日
1910-09-03
生地
東京府東京市
没年月日
1962-11-23
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1725
VIAF ID
18340605
NDL ID
00054196
AOW ID
_103f3ba2-3727-417a-8370-3f9c54bbc4e0
Wikidata ID
Q3574290

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:パレ・ロワイヤルの庭園、パリ、フランス

パレ・ロワイヤルの庭園、パリ、フランス

カルティエ=ブレッソン, アンリ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

SOUVENIR D'EGYPTE エドフォン、聖域

ベアト, アントニオ

東京都写真美術館

作品画像:

WALKING WORKS

山崎 博

東京都写真美術館

作品画像:しかけられた旧正月の爆竹を見る人々

しかけられた旧正月の爆竹を見る人々

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:金山海岸

金山海岸

張 照堂

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

解放戦線の直接取材などによって危険人物とされた岡村は、南ベトナム政府から5年間の入国禁止処分を受けた。処分がとけたのち、1971年に南ベトナム政府軍によるラオス侵攻作戦の地上からの従軍取材を試みる。枯葉剤の散布により裸になったジャングルを進み、ベトナムからラオスへ入っていく。中央は、弾薬を空輸する大型ヘリ

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:(三人の女)

(三人の女)

安本 江陽

東京都写真美術館

作品画像:セラ・ペラダ(袋を背負う労働者)

セラ・ペラダ(袋を背負う労働者)

サルガド, セバスチャン

東京都写真美術館

作品画像:(コンタクト・シート)

(コンタクト・シート)

堀野 正雄

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

DILLON BRONSON JAPAN 1889 茶

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:ジョージ・バーナード・ショー

MEN OF MARK ジョージ・バーナード・ショー

コバーン, アルヴィン・ラングドン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

にほんのかけら 薪を割る

竹谷 出

東京都写真美術館

作品画像:火の山の麓-黒神村:牛を追う少年、燃島

人間の土地 火の山の麓-黒神村:牛を追う少年、燃島

奈良原 一高

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

o2o2

浅川 英郎

東京都写真美術館

作品画像:一服する婆さん 新宿駅東口広場

一服する婆さん 新宿駅東口広場

中村 立行

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

AS FROM MY WINDOW ゴミ箱のそばに立つ男性

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

MORE