検索結果
岡田紅陽・風景写真家。昭和10年頃から佐渡を写し、岩波写真文庫『佐渡』発刊

岡田紅陽・風景写真家。昭和10年頃から佐渡を写し、岩波写真文庫『佐渡』発刊 Koyo Okada was a landscape photographer. He took pictures of Sado and published "Sado" from Iwanami-shashin-bunko

近藤 福雄 KONDO Tomio

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
佐渡万華鏡
作品/資料名
岡田紅陽・風景写真家。昭和10年頃から佐渡を写し、岩波写真文庫『佐渡』発刊
作品名(原題)
岡田紅陽・風景写真家。昭和10年頃から佐渡を写し、岩波写真文庫『佐渡』発刊
作者名
近藤 福雄
制作年
1936
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦248×横345mm
作品/資料番号
10103361
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/10900/

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:(岩崎弥太郎像)

(岩崎弥太郎像)

上野 彦馬

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

白いあそび 白いあそび

塚原 琢哉

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(幕末・明治期肖像写真) 招魂社之公園

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:サントメ島からギニア湾を望む。EC(欧州共同体)加盟国のジャーナリストではない岡村は、ここでビアフラへ「入国」するビザをとるため20日間留め置かれた

サントメ島からギニア湾を望む。EC(欧州共同体)加盟国のジャーナリストではない岡村は、ここでビアフラへ「入国」するビザをとるため20日間留め置かれた

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:タバコを吸う男

新世界劇場Ⅰ タバコを吸う男

百々 俊二

東京都写真美術館

作品画像:アカショウビン

炎のカムイ アカショウビン

嶋田 忠

東京都写真美術館

作品画像:ウル

旧約聖書の世界 ウル

白川 義員

東京都写真美術館

作品画像:山本 富士子

山本 富士子

早田 雄二

東京都写真美術館

作品画像:木製カメラ

Camera 木製カメラ

マー

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

PROTEST IN THE SIXTIES

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:硬化症の歩く女性

Muybridge Plates 硬化症の歩く女性

マイブリッジ, エドワード

東京都写真美術館

作品画像:男性像

男性像

菊地 東陽

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

PITTSBURGH ロワーヒルカルチャーマップの後ろに立つ3人の男性

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:おお寒い あれとこれとそのタコも 池袋・文芸座通り

FLASH UP おお寒い あれとこれとそのタコも 池袋・文芸座通り

倉田 精二

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

10版 ナダール作アダム・イエジィ・チャルトリスキ公のポートレート

ネーグル, シャルル

東京都写真美術館

作品画像:(ブランクーシのポートレート)

(ブランクーシのポートレート)

ブランクーシ, コンスタンティン

東京都写真美術館

MORE