
佐渡島は、すぐれた伝統芸能と民謡の宝庫だ。島の風土にはぐくまれて成熟した Sado Island is filled with excellent traditional art and folk songs. It has matured with the cultural climate of the island
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 佐渡島は、すぐれた伝統芸能と民謡の宝庫だ。島の風土にはぐくまれて成熟した
- 作品名(原題)
- 佐渡島は、すぐれた伝統芸能と民謡の宝庫だ。島の風土にはぐくまれて成熟した
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1933
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦340×横246mm
- 作品/資料番号
- 10103339
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49305
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

(働く男たち)
堀野 正雄
東京都写真美術館

十三陵 (No. 154)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

(百合)
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

北海道 夕張
森山 大道
東京都写真美術館

全東洋写真 チベット
藤原 新也
東京都写真美術館

カストリ時代 ガード下の靴みがき(有楽町)
林 忠彦
東京都写真美術館

(ポーズをする西欧人男女像)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

ジュピター・トナン神殿とセプティム・セヴェールのアーチ
ビソン兄弟 (ルイ=オーギュスト/オーギュスト=ロザリー)
東京都写真美術館

朝
熊沢 麿二
東京都写真美術館

東方の市 マカオ
宮本 隆司
東京都写真美術館

The Bikeriders レネゲードの葬儀、デトロイト
ライオン, ダニー
東京都写真美術館

エアンナ神域 前22-前21世紀 ウルク
並河 萬里
東京都写真美術館

瀬戸内海とその周辺 島とつり舟
緑川 洋一
東京都写真美術館

ルードヴィヒⅡ世の城 王の執務室、タンホイザー、「ビーナスの丘」
川田 喜久治
東京都写真美術館

カストリ時代 英語の標識のある有楽町駅
林 忠彦
東京都写真美術館

東京 *
大久保 好六
東京都写真美術館