郊外の田園風景の中、一人自転車を押して歩く男を中心にとらえたこの作品には、失われてゆく風景と生活に対する郷愁が満ち溢れている。自転車という近代的なものが写されているが、それも含めて郷愁の対象としてとらえる態度は、中嶋謙吉が主唱した態度にほかならない。これは時代を超えて日本人の感情のあり方を示すものである。作者は戦後も一貫してこの態度を貫き、海外でも高い評価を獲得している。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 武蔵野風景
- 作品名(原題)
- 武蔵野風景
- 作者名
- 桜井 栄一
- 制作年
- 1932
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦225×横238mm
- 作品/資料番号
- 10004058
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37723/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
(ファッションショー)
大束 元
東京都写真美術館
竹南院釋眺入大姉
小島 柳蛙
東京都写真美術館
エッフェル塔、パリ
レスラー, ヤロスラフ
東京都写真美術館
文士シリーズ 川口 松太郎
秋山 庄太郎
東京都写真美術館
ROMANTIC ERA ロンバート湖、撮影地不明
ベイカー, ウィリアム・ロバート
東京都写真美術館
CAMERA NOTES パサデナの風景
ポスト, ウィリアム・B.
東京都写真美術館
Brown Lily
篠山 紀信
東京都写真美術館
虎ノ門付近
師岡 宏次
東京都写真美術館
名もなき風景のために 座礁船 三重県津市
田村 彰英
東京都写真美術館
(支那・藤波式望遠)
大束 元
東京都写真美術館
造成中の高島平
秋山 亮二
東京都写真美術館
Park City ウェスト・サイドワインダー・ドライヴとステイト・ハイウェイ248間、西を望む。
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館
小学1年生 教室へ入らない子、昭和28~29年
熊谷 元一
東京都写真美術館
画家シリーズ 小倉 遊亀
秋山 庄太郎
東京都写真美術館
地図 要塞
川田 喜久治
東京都写真美術館
東京景
須田 一政
東京都写真美術館