
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 空から見たアルプス
- 作品/資料名
- 空撮 南アルプス
- 作品名(原題)
- 空撮 南アルプス
- 作者名
- 勝山 為如
- 制作年
- 1931
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦98×横157mm
- 作品/資料番号
- 10108785
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/7630/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

NUBIE イシスの大神殿、フィラエ
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館

カストリ時代 サーカス見物(後楽園)
林 忠彦
東京都写真美術館

新年の屋台
作家不詳
東京都写真美術館

OPEN CITY
元田 敬三
東京都写真美術館

クモの女
佐藤 明
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (榛名神社双竜門とお姿岩)
作家不詳
東京都写真美術館

Real Time スウィーパーズ・クロック
バース, マーティン
東京都写真美術館

海中2万7000時間の旅 スポットライトと呼ばれるポイントは、神々しい光が照射する空間
中村 征夫
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (眠る女性)
作家不詳
東京都写真美術館

阪神大震災 1995 動いていた時計(当日の阪急三宮駅前)
芦田 昌憲
東京都写真美術館

山間地ハラバコアの日本人コロニアに住む日本人移住者の家族。日本からのドミニカ移民はトルヒーヨ体制の1950年代に始められたが、最大18ヘクタールの優良農地を無償譲渡するなどとした日本政府の募集要項は守られず、日系移民は地元民との軋轢を抱えていた。2006年になって日本は正式に謝罪している
岡村 昭彦
東京都写真美術館

アタマン夫人
堀野 正雄
東京都写真美術館

(女児像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

満州昭和十五年 医者 宮城村開拓村
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

都庁座り込み
田村 茂
東京都写真美術館

林平吉君
吉川 富三
東京都写真美術館