
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 幟
- 作品名(原題)
- 幟
- 作者名
- 植田 正治
- 制作年
- 1931
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦296×横215mm
- 作品/資料番号
- 10100270
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23040/
作者について
植田正治 / UEDA Shōji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1127
- 生年月日
- 1913-03-27
- 生地
- 鳥取県西伯郡境町(現・境港市)
- 没年月日
- 2000-07-04
- 没地
- 鳥取県米子市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1127
- VIAF ID
- 96366235
- NDL ID
- 00087813
- ULAN ID
- 500093482
- AOW ID
- _00604379
- Wikidata ID
- Q3107892
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

全東洋写真 朝鮮 (韓国)
藤原 新也
東京都写真美術館

文士シリーズ 壇 一雄
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

横浜山手の英国大使公邸
作家不詳
東京都写真美術館

雪国
田中 一郎
東京都写真美術館

ホリデー・イン・タウン
藤原 信一
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 松山楼 夕顔
作家不詳
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

街 #118
石元 泰博
東京都写真美術館

バハラム・シャーの八角塔 1117-49年 カズニー
並河 萬里
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光 カーニヴァルI:闇
奈良原 一高
東京都写真美術館

(和服の女性像背面向)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

アトリエの入り口、ピカソの右には『朝鮮の虐殺』の絵。後ろには、ピカソがいつも絵を描く時に使っていた3本の投光器と、ケンタウロスの石膏像。奥にはキュトリのコレクションの二人の裸婦像。
クレルグ, リュシアン
東京都写真美術館

NEW YORK
北島 敬三
東京都写真美術館

SOUVENIR D'EGYPTE デンデラのクレオパトラ
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館

(着物を着た女性像)
フェルマン サンディ
東京都写真美術館

円 パリの椅子
奈良原 一高
東京都写真美術館