
福岡で営業写真館を経営する作者は、1931年から32年にかけて木村専一、中山正一らとヨーロッパおよびアメリカの写真事情視察の世界一周旅行に出かける。この作品はその旅行の中で撮影した写真からプリントを作り、それを湾曲させて再撮影して作られたものである。メルヘンの世界を思わせる抒情的な作品には、作者の異国の世界に対するエキゾチズムと憧れとが一つのイメージとして表現されている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 夕陽の丘 (独逸にて)
- 作品名(原題)
- 夕陽の丘 (独逸にて)
- 作者名
- 安本 江陽
- 制作年
- 1931
- 分類
- 国内写真作品
- 寸法
- 縦96×横109mm
- 作品/資料番号
- 10011333
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43195
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

母子像
有賀 乕五郎
東京都写真美術館

Cesium
瀬戸 正人
東京都写真美術館

チューインガムとチョコレート (8)
東松 照明
東京都写真美術館

画家シリーズ 田村 孝之介
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

THEATER GIRL コーヒーとジーン・ピアソン
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

警報反応
木村 恒久
東京都写真美術館

銀座 *
福田 勝治
東京都写真美術館

The Rephotographic Survey Project クリア・クリークの氷堆石、コロラド州アーカンソー谷
再撮影調査プロジェクト
東京都写真美術館

(ファッション写真)
奈良原 一高
東京都写真美術館

ポラック氏
有賀 乕五郎
東京都写真美術館

雪木立
大久保 好六
東京都写真美術館

(ゲイ・パワーのデモ)
金坂 健二
東京都写真美術館

ザールラント風景
シュタイナート, オットー
東京都写真美術館

(縁側にある椅子)
吉崎 一人
東京都写真美術館

修学旅行生、浅草観音堂
佐伯 啓三郎
東京都写真美術館

色は匂へど散りぬるを (4)
東松 照明
東京都写真美術館