
「1931年度日本光画協会展」(1931年5月)で推薦賞を受賞した作品で、「フォトタイムス」1931年9月号に掲載されている。凹状にデフォルマシオンさせた風景の中に、子守をする姉妹(?)や学生服の少年、親子と見える三人連れなどの人物を効果的に配して、一方的に作者の感情を風景に託すのではなく、村の生活の客観的なリアリティと作者の主観を融合させた独自な表現を成立させている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- たそがれの村
- 作品名(原題)
- たそがれの村
- 作者名
- 安本 江陽
- 制作年
- 1931
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦182×横283mm
- 作品/資料番号
- 10011332
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17610/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

童暦
植田 正治
東京都写真美術館

生活 1980-85
島尾 伸三
東京都写真美術館

ステレオ カード 一袋
作家不詳
東京都写真美術館

Máni Mizuki
北 桂樹
東京都写真美術館

東京昭和十一年 浅草公園奥山(台東区浅草二丁目)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

陽と骨Ⅱ
操上 和美
東京都写真美術館

本牧の天照大神宮
作家不詳
東京都写真美術館

鬼哭の島 慰霊碑の前のフレンチペニーの花
江成 常夫
東京都写真美術館

FIRST BORN
有田 泰而
東京都写真美術館

俗神 山梨、富士山
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

高峰秀子
松島 進
東京都写真美術館

にほんのかけら 猟犬
竹谷 出
東京都写真美術館

(二代三宅新平像)
作家不詳
東京都写真美術館

SPECTACLES D'OMBRES ヨーロッパの影絵人形
作家不詳
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ #1568
石元 泰博
東京都写真美術館

東京 ヌード・スタジオ(新宿)
森山 大道
東京都写真美術館