
営業写真館を経営して優れた肖像写真を数多く制作した作者は、風景や静物をモチーフにブロムオイル印画法や「雑巾がけ」のレタッチを駆使した作品で多くの公募展を舞台に活躍している。池に咲くはすの花を中心にとらえたこの作品は、ストレートな引伸ばし印画に微妙なレタッチをほどこすことによって、写真的な遠近感を失わせてピクトリアルな世界を表現している。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- ハスの花
- 作品名(原題)
- ハスの花
- 作者名
- 河野 龍太郎
- 制作年
- 1928
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦332×横407mm
- 作品/資料番号
- 10106156
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32588
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

Maybe,maybe ♯11
稲越 功一
東京都写真美術館

(階段を下る女性)
中川 泰
東京都写真美術館

(教会)
安本 江陽
東京都写真美術館

光-呼吸 日光 #1
佐藤 時啓
東京都写真美術館

(阿片を喫う女)(No. 211)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 帯や裾回しにも刺繍が施された大正時代のお座敷姿に、当時の艶やかな雰囲気が
近藤 福雄
東京都写真美術館

A Map of The East 葉っぱを運ぶ人夫 インドネシア・ウォノソボ 1985
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

赤いゴーヤー コザ・全軍労デモ
比嘉 豊光
東京都写真美術館

ローヌの氷河
モホイ=ナジ, ラースロー
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ(ハロウィン) #A-46
石元 泰博
東京都写真美術館

下町の子供たち 1954
吉崎 一人
東京都写真美術館

(義太夫節)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

EXPERIMENTAL WORK 床と壁に伸びる長い影
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

バンコク、ハノイ 踏切事故で停車する電車の乗客
瀬戸 正人
東京都写真美術館

un curriculum vitae(履歴書)
小野 千寿
東京都写真美術館

下岡蓮杖名刺判写真 孤児たち
下岡 蓮杖
東京都写真美術館