第十六回研展(1927年2月)でこのときの最高賞である二等賞を受賞した作品。日本画を思わせる大胆なトリミングによる横長の画面によって瀞峡の雄大な風景を「必要な丈けの厚味を残して軽く明るく」巧みに表現しているが、発表当時は賛否両論であった。これに対して米谷紅浪は「是れは君の感じたる「瀞峡」であつて君の狙ひが芸術から外れてゐなければそれで充分だと思ふ」と評している。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 瀞峡
- 作品名(原題)
- 瀞峡
- 作者名
- 小川 月舟
- 制作年
- 1927
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 寸法
- 縦264×横568mm
- 作品/資料番号
- 10011408
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43144/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
ある家
大久保 好六
東京都写真美術館
ジョージ・クーム
ヒル, デイヴィッド & ロバート, アダムソン
東京都写真美術館
新世界 新世界正月酔って泣きながら煮抜き卵食べる男
百々 俊二
東京都写真美術館
Antlitz der Zeit 大企業経営者、商業顧問A. v. G、ケルン
ザンダー, アウグスト
東京都写真美術館
The Fallen Angel
マイケルズ, ドゥエイン
東京都写真美術館
Memoires シャッツテンドルフ、1981
古屋 誠一
東京都写真美術館
(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館
時間
真鍋 博
東京都写真美術館
陽と骨Ⅱ
操上 和美
東京都写真美術館
ルーアン、サン・マクルー門
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館
2016年2月20日 新宿区山吹町
田代 一倫
東京都写真美術館
(三つ編みの少女像)
恒成 重康
東京都写真美術館
砂丘、日の出、デスバレー国立公園
アダムス, アンセル
東京都写真美術館
市の音 東京 水道器具屋
濱谷 浩
東京都写真美術館
熔岩流(西湖)
堀内 初太郎
東京都写真美術館
畑仕事をする女性たち
作家不詳
東京都写真美術館