
第十六回研展(1927年2月)でこのときの最高賞である二等賞を受賞した作品。日本画を思わせる大胆なトリミングによる横長の画面によって瀞峡の雄大な風景を「必要な丈けの厚味を残して軽く明るく」巧みに表現しているが、発表当時は賛否両論であった。これに対して米谷紅浪は「是れは君の感じたる「瀞峡」であつて君の狙ひが芸術から外れてゐなければそれで充分だと思ふ」と評している。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 瀞峡
- 作品名(原題)
- 瀞峡
- 作者名
- 小川 月舟
- 制作年
- 1927
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 寸法
- 縦264×横568mm
- 作品/資料番号
- 10011408
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43144/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

東京 六本木
森山 大道
東京都写真美術館

THEBES グルナ 巨像の玉座の彫刻
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館

小笠原島部 小笠原島母島ノ内沖村海亀遺甲並豚囲
松崎 晋二
東京都写真美術館

自然の片隅で ウラシマソウ
田村 栄
東京都写真美術館

片隅の光景 高知にて
柳沢 信
東京都写真美術館

ロケット・エネルギーの革命「練炭」
木村 恒久
東京都写真美術館

2015年3月20日 港区六本木
田代 一倫
東京都写真美術館

(和服の女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

ヌードのエチュード
アルバン=ギヨー, ロール
東京都写真美術館

東京 東京赤坂 フロリダダンスホール 鏡を見るダンサー
濱谷 浩
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

会 ヤマオダマギ
冨成 忠夫
東京都写真美術館

熱き日々 in オキナワ
石川 真生
東京都写真美術館

(船出)
中川 泰
東京都写真美術館

上野公園
作家不詳
東京都写真美術館

(路上の少女二人)
井手 傳次郎
東京都写真美術館