
大正15年8月に両津町で川開き花火大会が挙行された。七彩の光に歓声が上がる August, 15th Year of Taisho, fireworks to celebrate the start of the boating season at Ryotsu Town. The crowd cheers the spectacular colors
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 大正15年8月に両津町で川開き花火大会が挙行された。七彩の光に歓声が上がる
- 作品名(原題)
- 大正15年8月に両津町で川開き花火大会が挙行された。七彩の光に歓声が上がる
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1926
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦338×横245mm
- 作品/資料番号
- 10103334
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23692/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

無題
操上 和美
東京都写真美術館

(雪木立)
福森 白洋
東京都写真美術館

Yoo Gunaa
ギジェン, マウリシオ
東京都写真美術館

光の音
中村 ハルコ
東京都写真美術館

(室内)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

Fenêtre
田原 桂一
東京都写真美術館

いつか見た風景 二十三夜講
北井 一夫
東京都写真美術館

NUBIE ヘミ – スペオス デ セブア ピロネス
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館

(女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

アリ
大束 元
東京都写真美術館

NUBIE 第二の滝、ジェベル・アブシール
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE コーヒーカップと鍵
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 入浴のポーズをする近藤福雄の自写像はサロン調の“芸術写真”を志向する時代に
近藤 福雄
東京都写真美術館

A Map of The East チャオプラヤー川フェリーボートの少年たち、バンコク、1986年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

帝国劇場
安河内 治一郎
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 六角堂
作家不詳
東京都写真美術館