検索結果
小木半島宿根木の小料理屋で「吉田初三郎先生」を囲んで。近藤福雄(左から2人目)

小木半島宿根木の小料理屋で「吉田初三郎先生」を囲んで。近藤福雄(左から2人目) A gathering for painter Hatsusaburo Yoshida at a restaurant in Shukunegi at Ogi Peninsula. (Tomio Kondo, second from left)

近藤 福雄 KONDO Tomio

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
佐渡万華鏡
作品/資料名
小木半島宿根木の小料理屋で「吉田初三郎先生」を囲んで。近藤福雄(左から2人目)
作品名(原題)
小木半島宿根木の小料理屋で「吉田初三郎先生」を囲んで。近藤福雄(左から2人目)
作者名
近藤 福雄
制作年
1926-1935
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦250×横345mm
作品/資料番号
10103331
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/10914/

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:

NEW YORK

北島 敬三

東京都写真美術館

作品画像:生き尽くす人

生き尽くす人

木村 恒久

東京都写真美術館

作品画像:巣立ち近く

多摩川の鳥 巣立ち近く

田村 栄

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

鉱毒の源流・足尾銅山 (3)

東松 照明

東京都写真美術館

作品画像:サンディエゴの紳士

静かな町 サンディエゴの紳士

桜井 秀

東京都写真美術館

作品画像:祭りの日、浅草

砂を数える 祭りの日、浅草

土田 ヒロミ

東京都写真美術館

作品画像:品川神社のかっぱ祭り

品川神社のかっぱ祭り

田沼 武能

東京都写真美術館

作品画像:海洋博会場 沖縄館

海洋博会場 沖縄館

山田 實

東京都写真美術館

作品画像:01/07/2011

Today's Levitation 01/07/2011

林 ナツミ

東京都写真美術館

作品画像:旅順口黄金山砲臺ヨリ旅順海峽遠望ノ光景(其一)

日清戦争写真帖 旅順口黄金山砲臺ヨリ旅順海峽遠望ノ光景(其一)

陸地測量部

東京都写真美術館

作品画像:作品17

おとこと女 作品17

細江 英公

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

おれと 2017.06.12.Lbw.#07

鷹野 隆大

東京都写真美術館

作品画像:銀座4丁目とP.X.

昭和・あの時・あの人 銀座4丁目とP.X.

笹本 恒子

東京都写真美術館

作品画像:東京銀座 ナッパ服の切り絵師

東京 東京銀座 ナッパ服の切り絵師

濱谷 浩

東京都写真美術館

作品画像:南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:銀座四丁目服部時計店前

銀座四丁目服部時計店前

中村 立行

東京都写真美術館

MORE