
相川の佐渡鉱山は、島の象徴ともいえる 当時では珍しかった赤外フイルムで撮影 Sado Mine in Aikawa is the symbol of the island. Shot with infrared film which was rare in those days.
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 相川の佐渡鉱山は、島の象徴ともいえる 当時では珍しかった赤外フイルムで撮影
- 作品名(原題)
- 相川の佐渡鉱山は、島の象徴ともいえる 当時では珍しかった赤外フイルムで撮影
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1926-1935
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10101444
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49332/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

HITACHI 「民航空運公司」支店角における夜間の車の往来(東京?)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ(ハロウィン) #81-A9
石元 泰博
東京都写真美術館

ひろしま #13 donor: Yazu, I.
石内 都
東京都写真美術館

THEATRES D'OMBRES バリの影絵人形
作家不詳
東京都写真美術館

MICROGRAPHIE DECORATIVE 19版 大麦の根(断面)
アルバン=ギヨー, ロール
東京都写真美術館

ヘッド・ハンターズ (2)
金坂 健二
東京都写真美術館

長崎・大浦天主堂
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

TEN POINTS HELIOGRAPHY 《13/9/82》
山崎 博
東京都写真美術館

イタリア アッシジ
渡辺 義雄
東京都写真美術館

蔵のお伊勢参り 愛知県名古屋市
蔵 真墨
東京都写真美術館

碧雲寺全景 (No. 113)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

円 クレタ島の少年
奈良原 一高
東京都写真美術館

The Bikeriders ジョニー・グッドパスター、インディアナ州ホバート
ライオン, ダニー
東京都写真美術館

EXCURSIONS DAGUERRIENNES パリのサン=ジェルマン・ローセロワ教会
ルルブール, ノエル=マリー=ペマル
東京都写真美術館

パリ・中央市場
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

PEEPSHOW ピープショーの絵(狩り:鹿)
作家不詳
東京都写真美術館