日本写真会が主催した「肖像写真展」で優選を受賞したとの記録が作者のスクラップブックに残されているが、その詳細は不明。親しい関係にある少女ではないかと思わせる愛情にみちた作者の眼差しが顕著な作品である。日本のピクトリアリズムの作品には珍しい、淡い藍色のピグメントを使ったブロムオイル印画法による表現には、高い技術と独自性が感じられる。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 豊子さん
- 作品名(原題)
- 豊子さん
- 作者名
- 大久保 好六
- 制作年
- 1926
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 寸法
- 縦27×横28mm
- 作品/資料番号
- 10006697
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/14895/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
half awake and half asleep in the water CHIKURA
楢橋 朝子
東京都写真美術館
真昼 無題
今井 智己
東京都写真美術館
SYD 20119
松江 泰治
東京都写真美術館
MINAMATA
スミス, W・ユージン & アイリーン・美緒子
東京都写真美術館
(惑星にある鳥居とロケット)
木村 恒久
東京都写真美術館
バイオ・マネージメントⅡ-ドリーム・チャイルド-
木村 恒久
東京都写真美術館
太陽の鉛筆 黒島
東松 照明
東京都写真美術館
八郎潟にて カモを撃つ老人
秋山 亮二
東京都写真美術館
未知への信仰
木村 恒久
東京都写真美術館
東京戦後 渋谷区渋谷
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
孤独な夜の国で 穏やかな日々
宮本 とも子
東京都写真美術館
(横浜近郊の風景)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館
三木武夫
石井 幸之助
東京都写真美術館
日清戦争写真帖 旅順市街占領後ノ全景其二
陸地測量部
東京都写真美術館
日差し
木村 恒久
東京都写真美術館
JAPAN 247 部屋
作者不詳(ファルサーリ商会)
東京都写真美術館